夜にコーヒー
ドイツに来てからわたしもコーヒージャンキーになった気がする。特に冬は。
夜だからミルクいっぱい入れてカフェイン少なめに。
大学が始まって4週間目。正直凹むことばかり。
語学学校に通い始めた頃なみに、周りが何言ってんのかまったく分かんない
なんの話してんのかさっぱり…みたいな瞬間もしばしばで
わたしは今まで1年と9カ月もドイツで一体何をやってたんだろう…とか思ってしまう。
でも、今日は嬉しくなるようなこともあった。
今日の午前中の授業(子どもの精神の発達について)が絶望的に難しくて
終わった後にぼんやりしていたわたしに
クラスメイトの女の子が「ミオ、もし良かったら今度 今日の授業を一緒に復習しない?」と話しかけてくれたのだ!
「うん、今日の授業は難しすぎてさっぱりで困ってたんだよ!親切にありがとう!」
と言うと「いや、わたしにも今日の授業は難しかったから。1人だと復習しないと思うし…。」って。
色んな人が「授業どう??ついて来れてる??」って聴いてくれるし
みんなが一応わたしのこともクラスメイトとして扱ってくれて
気を配ってくれていると思えるだけでも、とっても有難い。
実技の授業で描いた曼荼羅もみんなに褒めてもらえてなんだか励まされた一日だった。
でもまだ全然緊張してるし、胃のあたりがしくしくするけどね!
夜だからミルクいっぱい入れてカフェイン少なめに。
大学が始まって4週間目。正直凹むことばかり。
語学学校に通い始めた頃なみに、周りが何言ってんのかまったく分かんない
なんの話してんのかさっぱり…みたいな瞬間もしばしばで
わたしは今まで1年と9カ月もドイツで一体何をやってたんだろう…とか思ってしまう。
でも、今日は嬉しくなるようなこともあった。
今日の午前中の授業(子どもの精神の発達について)が絶望的に難しくて
終わった後にぼんやりしていたわたしに
クラスメイトの女の子が「ミオ、もし良かったら今度 今日の授業を一緒に復習しない?」と話しかけてくれたのだ!
「うん、今日の授業は難しすぎてさっぱりで困ってたんだよ!親切にありがとう!」
と言うと「いや、わたしにも今日の授業は難しかったから。1人だと復習しないと思うし…。」って。
色んな人が「授業どう??ついて来れてる??」って聴いてくれるし
みんなが一応わたしのこともクラスメイトとして扱ってくれて
気を配ってくれていると思えるだけでも、とっても有難い。
実技の授業で描いた曼荼羅もみんなに褒めてもらえてなんだか励まされた一日だった。
でもまだ全然緊張してるし、胃のあたりがしくしくするけどね!
コメント
コメントを投稿