カーニバル
今年もカーニバルがやってきて、去って行った。
カーニバルと言えばリオのカーニバルが有名で、
ドイツにもカーニバルがあるなんて知らない人も多い気がするけれど
わたしもそんな人だったので、ドイツに来て初めてカーニバルを見た時は衝撃が走った。
今年はわたしにとって三度目のカーニバルで、
レポートのために勉強していたわたしはもちろん参加する気ゼロ。
でも、うちの近所の通り(あるいて2分もかからない)にもパレードが来たので、一応少し覗いて写真を撮った。
小さい通りなのに結構人が集まっていた。
おばちゃんたちが上からお菓子を投げてくれる。
子どもたちはKamelle!と叫びながらお菓子をねだる。
とまあ、そんな感じでわたしはパレードを5分くらい見て
小さなお菓子の袋をひとつだけとって帰宅。
子どもがお菓子をいっぱいもらえるのは良いとして、
酔っ払いが溢れてるから、あんまりカーニバル好きじゃないんだよ。
あーやれやれ、今年も馬鹿騒ぎが終わった、と思っていた矢先、
一日遅れでわたしのところにもカーニバルがやってきた模様。
今朝 図書館に行こうと家を出たら。。。
持ち主が全くカーニバルに興味がなかったためか、
わたしの自転車がカーニバル仕様になっていて、1人(一台?)でカーニバルを祝っていたのだった。。。
誰かがわたしの自転車の上に風船置いていったんだろうけど、びっくりした~~。
カーニバルと言えばリオのカーニバルが有名で、
ドイツにもカーニバルがあるなんて知らない人も多い気がするけれど
わたしもそんな人だったので、ドイツに来て初めてカーニバルを見た時は衝撃が走った。
今年はわたしにとって三度目のカーニバルで、
レポートのために勉強していたわたしはもちろん参加する気ゼロ。
でも、うちの近所の通り(あるいて2分もかからない)にもパレードが来たので、一応少し覗いて写真を撮った。
小さい通りなのに結構人が集まっていた。
おばちゃんたちが上からお菓子を投げてくれる。
子どもたちはKamelle!と叫びながらお菓子をねだる。
とまあ、そんな感じでわたしはパレードを5分くらい見て
小さなお菓子の袋をひとつだけとって帰宅。
子どもがお菓子をいっぱいもらえるのは良いとして、
酔っ払いが溢れてるから、あんまりカーニバル好きじゃないんだよ。
あーやれやれ、今年も馬鹿騒ぎが終わった、と思っていた矢先、
一日遅れでわたしのところにもカーニバルがやってきた模様。
今朝 図書館に行こうと家を出たら。。。
持ち主が全くカーニバルに興味がなかったためか、
わたしの自転車がカーニバル仕様になっていて、1人(一台?)でカーニバルを祝っていたのだった。。。
誰かがわたしの自転車の上に風船置いていったんだろうけど、びっくりした~~。
コメント
コメントを投稿